About leather

Violetteで使用する革は主にイタリアの伝統あるタンナーで環境に配慮された植物タンニンなめし革をアイテムごとに厳選しております。

LINEA VASCA Liscio

『LINEA VASCA Liscio (リネア ヴァスカ リスシオ)』
製造: Virgilio Conceria Artigiana社

鞣し:植物タンニン鞣し(ピット槽鞣し・バケッタ製法)


コシのあるモッチリとした質感と、

銀面はスムース(平滑)に仕上げられています。オイルが革の内部までしっかり入った革なので、使い込むほどに味わい深い色に変化し、自然な艶が出てくる、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です。

LINEA VASCA Box

『LINEA VASCA Box(リネアヴァスカボックス)』

製造: Virgilio Conceria Artigiana社

鞣し:植物タンニン鞣し(ピット槽鞣し・バケッタ製法)

コシのあるもっちり感と、細かく凹凸のはっきりしたシボが特徴のシュリンクレザーです。使い込むほどに艶が出て、深みのある色に変化していきます。

MARGOT

『MARGOT(マルゴー)』
※旧VIVIDO(ヴィヴィド)

製造:Virgilio Conceria Artigiana社

鞣し:植物タンニン鞣し(バケッタ製法)

こちらは表面のスクラッチ加工が特徴のショルダー革です。使い始めは表面にざらつきを感じる事もありますが、使い込むにつれて色が深まり、マルゴー特有のエイジングをお楽しみいただけます。

REVERSO

『REVERSO(リベルソ)』

製造:Lo Stivale社

鞣し:植物タンニン鞣し(バケッタ製法)

こちらは床面を表面としても使えるように仕立てられたショルダー革です。特殊裏処理加工により床面がハリ・コシのある仕上がりとなっています。使い込むほどに艶が出て、深みのある色に変化していきます。

BULGARO

『BULGARO(ブルガロ』)

製造:Lo Stivale社

鞣し:植物タンニン鞣し(バケッタ製法)

ショルダー革のキメ細かいスムースレザーです。上質感の雰囲気お好みの方におすすめです。使い込むほどに艶が出て、深みのある色に変化していきます。

NEBRASKA

『NEBRASKA(ネブラスカ)』

製造:Lo Stivale社

鞣し:植物タンニン鞣し(バケッタ製法)

天然のシボが特徴のシュリンクレザーです。使い込むほどに艶が出て、深みのある色に変化していきます。

color

ARIZONA

『ARIZONA(アリゾナ)』※White

製造: CONCERIA LA BRETAGNA社

ラッカーを吹いて仕上げている、特殊な革を使用してお作りします。水を弾く特性があるため、他の革に比べて水を弾きやすく、お天気を気にせずに毎日お使いいただけます。

またホワイトは汚れなどが付きやすいため、お使いいただく前に防水スプレーなどをご使用頂くことをおすすめいたします。

- 革の注意点とお手入れ -

*革本来の質感を優先するため色止め加工は施されておりませんので、変色・退色・色移り・オイル移り等の可能性がございます。あらかじめご了承ください。

*シボやバラ傷・シワやトラなどの天然の表情は個体や部位によって異ります。個々の表情をお楽しみください。

*革の線維密度の違いによって、色の濃淡が生じます。

《お手入れについて》

雨にぬれるなど、水分を含んだままの状態で放置しますとカビや臭いの原因になります。

柔らかい布でしっかりと水分を拭いとり、風通しの良い場所で充分に乾かしてください。

そのあと、保湿オイルで油分を補給してください。


日々のお手入れは、柔らかい布やブラシ等で乾拭きする程度で充分です。乾燥が気になる場合には、保湿クリーム等でお手入れしてください。